食器棚の中で大きく場所を取ってしまいがちなマグカップ。
重ねてスマートに収納するスタマグのミニサイズが登場しました。
大容量のスタマグをそのまま手のひらサイズに小さくして、コーヒー1杯分のサイズにしました。
スタッキングできること、持ちやすさを損なわないこと、丁度いいサイズ。
この3つを同時に成立させるためのカタチを追求しました。
手のひらサイズのミニマグは150ccとコーヒー1杯に丁度いいサイズ。スタッキングできる為、食器棚の中でも場所を取らずすっきりと収まります。
艶やかなグロスホワイト、さらりとした質感のマットホワイト、味わいのある白窯変、3つのホワイトを揃えました。
今年から秋冬にぴったりの伝統色が3色加わりました。
焼成の際、フチに残る鉄分で全体は芥子色ながら、口元だけが黒茶色に変化した不思議な色合いです。
黒と紺、そこに微かな白が交じり合う、まるで深い海底のような不思議な色合いです。
白乳濁した器に溶けた石粒による不均等な斑点模様が美しい色合いです。
「savone 仕切り取り皿」をソーサーとして使用すると、お砂糖、ミルク、お茶菓子などを一つのプレートに添えることが出来ます。
最大容量が約250ccとコーヒーや紅茶はもちろん、スープにも対応できる「stamug mug」と、150ccとティータイムに丁度いいコーヒー1杯分の「stamug mini mug」2つのサイズをご用意しました。
飲み口から連続的に取っ手へと繋がるラインの美しさは、ありそうでなかったミニマルな形です。
取っ手上部のなだらかなディンプルに親指が収まり、余分な力を必要とせずに、大きなマグを安定して持つことができます。
プレゼントにおススメの化粧箱に入ったペアマグセットです。
お好きな色を組み合わせることが出来るので、購入の際は備考欄にご希望の色をご記入下さい。
グロスホワイト
マットホワイト
マットブラック
白窯変(しろようへん)
寂からし(さびからし)
海鼠釉(なまこゆう)