秋にぴったりの革小物や、家でゆっくり楽しむ酒器まで、秋を満喫するアイテムを揃えました。
期間中は全商品ラッピング無料でお届けします。
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
METAPHYS オータムフェア
2023年9月15日(金)~10月25日(火)
・特典:全商品ラッピング無料
-* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
■がま口レザーシリーズ「froro」■

Froroは、がま口の使い勝手の良さはそのままに、デザイン性を高めた革シリーズです。
がま口のアイコンと言えば、あの捻って開ける金具。でも、この特徴的な金具が外装との調和を損なってしまう問題がありました。
これを、細い口金のラインだけを残したデザインによって、牧歌的な捻り金具を排除し、ミニマルでユニセックスなシリーズを考えました。
180度開くがま口なので、取り出しやすく、中身が見えやすいのが特徴です。
素材には国内のタンナーで加工した上質の羊革を使用し、革本来が持つキズ、シワなどの風合いをそのままに、味わい深い表情を残しています。
柔らかく、しっとりと手になじむ質感はエイジングを楽しみながら愛用できる素材です。
◆ラインナップ◆
コインケースS・Lサイズ / ペンケースS・Lサイズ / L字がま口財布
・コインケースS
https://store.metaphys.jp/product/item/83110-froro/
・コインケースL
https://store.metaphys.jp/product/item/83111-froro/
・ペンケースS
https://store.metaphys.jp/product/item/83120-froro/
・ペンケースL
https://store.metaphys.jp/product/item/83121-froro/
・L字がま口財布
https://store.metaphys.jp/product/item/83130-froro/
■「famm」■

くったりとした柔らかい羊革に合った、優しい表情のコーナーディテールでまとめたレザーシリーズです。
famm革小物シリーズは、ふんわりと柔らかな風合いを表現するため、縫い合わせ部分を全て内縫いにし、外側にステッチを出さないデザインにしています。
この縫製方法は、手順や縫い代の収まりなどが複雑になるため、あまり行われていません。
fammは、オイルをたっぷりと浸みこませ、柔らかく鞣した羊革で、手触りの良さを最大限に活かしたシリーズです。
◆ラインナップ◆
名刺ケース / 折り財布 / 長財布 / ロールペンケース
・名刺ケース)
hhttps://store.metaphys.jp/product/item/famm-82050/
・折り財布
https://store.metaphys.jp/product/item/famm-82061/
・長財布
https://store.metaphys.jp/product/item/famm-82060/
・ロールペンケース
https://store.metaphys.jp/product/item/famm-82070/
■sebanz■

◎クラッチバッグ
クラシカルな封筒の形を、牛革で再現しました。 A4 サイズはもちろん、雑誌やファイル、ノートパソコンを収納できる、少し大きめのドキュメントケースです。
一点一点異なるレザーの表情は、使い込むことでより色艶を深め、使い手のオリジナルへと変わっていきます。
http://store.metaphys.jp/product/item/sebanz-83031/
◎sebanz ブックカバー
素材本来の自然な表情を活かすため、キズや血管の痕跡をあえて残しました。 滑らかで上質な革と、継ぎ目のない一枚革で仕上げました。
長時間持つことの多いアイテムだからこそ、手触りにこだわっています。本の大きさに合わせて文庫と新書のサイズを用意しました。
左サイドには栞やメモが入るポケットをつけました。また、本の開閉がスムーズになるよう表紙入れの部分に滑りをよくする加工を施しています。
上部には本体と同じく「姫路レザー」を使用したしおりを付けました。使いやすく、丈夫でシンプルなしおりです。
ブックカバー 文庫用\新書用
http://store.metaphys.jp/product/item/sebanz-83010-83011/
■gekka■

日本酒の味をまろやかにする錫器で作られた錫製酒器「gekka」。表面の涼しげなサンドブラスト加工と、流れるような曲線で作られた酒器はとっくりの男性的なイメージを払拭し、男女共に使っていただけるミニマルな形を目指しました。

熱燗徳利には籐巻き、熱燗お猪口には2重成型で熱くなる持ち手への配慮をし、冷酒用、熱燗用を選べるようにしました。
・gekka 徳利セット(冷酒・熱燗)
・gekka お猪口セット(冷酒・熱燗)
・gekka 徳利単品 (冷酒・熱燗)
・gekka お猪口単品 (冷酒・熱燗)
http://store.metaphys.jp/product/item/gekka-63030-63061/
■suiu■

スイウは、年神への供え物である鏡餅をモチーフにした片口と盃の祝いの酒器セット。 日本酒の雑味を取り、まろやかにする「錫」で作られています。
目の前に配膳されたら、酒器には見えないこのオブジェに、宴の会話がきっと弾むことでしょう。
・三段セット
・二段セット
http://store.metaphys.jp/product/item/suiu-63070-63071/
■quolo■

quoloはスティックタイプ、コーンタイプの両方のお香に対応した鋳鉄のお香立です。
スティックタイプのお香にありがちな、灰を周囲にまき散らしてしまう問題をカタチで解決しました。コンパクトで場所を取らない形ながら、鋳鉄の鋳肌の質感を生かし、和空間にもモダンな空間にも合う、円筒形と角柱の2つのカタチを作りました。
・quolo Square / Cylinder
http://store.metaphys.jp/product/item/quolo-25060-61/
■saen■

ほうじ茶やアロマオイルの香りを楽しむことのできる、鋳鉄製の茶香炉です。
かまくらから漏れるキャンドルの揺らぎと香りが、癒しの空間を創ります。硬質な鋳鉄の鋳肌の質感、そして茶葉の香りやキャンドルの和らぎ、
相反する2つの要素が安らぎの中に凛とした空気を生み出します。
・saen
http://store.metaphys.jp/product/item/saen-25080/